行きつけの美容室でカラー&カットしてきました。
カラーはもちろんグレイヘアー。白髪染めってことですが…何か!?
今回は完全にノンケミカルの「香草カラー」を試してみることに。
これ、ノンジアミンです。
カラー材に使われるジアミンは毒性が強く発がん性があると言われていて
海外では使用を禁止する国も出てきているとのこと。
以前から頭皮から吸収されるけい皮毒のことが気になっていて
かといって白髪を放置することも出来ず
色々なカラー材をジプシーしておりました。
ノンジアミンでしっかり染まるカラーってなかなか見つからなくて。
で、たどり着いたのが「香草カラー」
色は「くり茶」を選びました。
カラーリング中
施術は普通のカラー材と変わらないのですが
2剤がお湯なのでツンとした匂いもせず
ちょっと暖かくて頭皮に塗ってもノンストレス。
時間を置くのがちょい長めかな。
40分くらい
ふだん読まない女性誌ペラペラめくったり
ツイッタしたり
おしゃべりしたり
頭皮から毒を吸収している感じはありませんでした。
で、肝心の染まり具合は?
いい感じ♡
染まり具合の画像をアップしたけど…やっぱり削除 (笑)
グレイヘアーって白髪と黒髪で
色に差がでてしまいがちですが 白髪の比率が分かっちゃうのよね
これは均一に染まっている。
さらに髪にハリとコシが出ますね。
髪が少なく細いわたしにとってはプラス点。
あとは「もち」だな。
1ヶ月もってくれたら素晴らしい商品だと思うのだけど。
これは経過観察です。
気が向いたら画像をアップしようかな。
ちなみにお値段は普通のカラーリングよりもちょいお高めです。
ま、それは健康上のリスク軽減の「保険代」ということですね。
髪が軽くなって気持ちもリセットできた ぽこでした。