3月のめあては*せつやく*でした。
ガラス修理の大出血への反省を込めて…というイミフな理由です。
一応、振り返ります。
ちなみに、今回はやりくりできる品目のみのチェックです。
固定費(保険代や住宅ローンやジェイコム代など)は除きます。
食費
ヨシケイ ¥22,927-
スーパー ¥11,883-
外食 ¥ 8,759-
合計 ¥43,569-
これは…クリアでいいよね?
ちなみに先月は合計で¥61,054-でした。
5万円切ってるのでわたしにしては上出来ということにします。
強調したいのは外食がかなりセーブされている。マック2回&トンカツ&サイゼだけ
やれば出来る子!
被服費
なんと…ゼロ!喜びはプライスレス
今月は洋服、ハンカチ1枚さえ買ってません。
カードも使ってないです。
これ、あんまり喜ぶのってどうなんだろうと思うのですが
ニッポンの経済が停滞してしまう(笑)
新たな喜びを知ってしまった感があります。
レジャー費
なんと…ゼロ!喜びはプライスレス
ちがうでしょコピペしたでしょ
温泉も美術館も映画館も行ってない…
あと、主婦友とランチしましたが
遅めの誕生日プレゼントということでゴチになってしまいました。
んー…温泉行きたいです。4月は行くぞ
美容関係
ヘアカット&カラー ¥11,000-
シャンプ&トリート ¥ 5,918-
これは削れない。
マツエクやネイルをやってるわけじゃないので黙認。
医療費
歯医者 ¥ 6,940-
干し納豆を食べていて歯の詰め物がとれちゃったヤツ。
とれちゃった事が結果オーライでした。中が虫歯だったから。
あと、夫が何回か保険のきく整体へ行きましたが
気を使ってお小遣いでやりくりしてくれました。
夫関係
飲み代 ¥10,000-
クルマ ¥ 9,680-
年度末なので送別会が2回ほどありました。
クルマはちょっとした修理代。
雑費
クリエイト ¥22,064-
な…なんなんだこれわ
これはちょっとスルーできない。
すべてレシートがドラッグストアのクリエイトなんです。
いくらクリエイトが便利だからって
今月はクリエイトが多すぎる…
日用雑貨やお線香、薬やメイク落としなど
こまごましたものをちょこちょこ買っていたと思うのですが。
ちりも積もれば山…
無印良品愛好家の方をムジラーというらしいですが
わたしのこの場合はクリエイター?
まとめ
現金で消費したお金 ¥109,171-
前月は¥120,907-(2月は28日しかなかったのに)
ガラスを割ってしまった反省からの*せつやく*でしたが
お主婦としてのデキの悪いわたしなりに頑張ったと思います。
脇の甘い部分はありましたが(クリエイト)
総括してコンプリートです。おつかれじぶん~
*ぽこ*