午前中、血液検査の結果を聞きに近所の整形外科へ行ってきました。
「ぽこさ~ん」と呼ばれ診察室へ入る。
しばらく無言でPCカチカチする先生。
カチカチカチカチカチ
あのぅ。なんか沈黙長くないですか?
先生「だいじょうぶですね」
なんだよ。先に言ってほしいな(笑)
カチカチ終えての第一声は「だいじょうぶですね」でした。
PC画像をわたしに見せながら
「リウマチで重要な値はRFと抗CCPなんだけどいたって基準値です」
「というかむしろあなたすべての項目が基準値で珍しい方です」とのこと。
「陰性」という結果でした。
まずは一安心。
ですが、それではなぜ「痛い」のか。ギモンは残ります。
更年期障害として認識しておれば良いのか。
ネットでググれば「初期のリウマチでは血液検査で陰性となる可能性が10%ある」
などと不安な記事もたくさん散見されます。
やはりこのまま痛みや違和感が続くようであれば再度調べる必要はありますね。
じぶんの身体のことですから自分で責任を持たないと。
この結果をうけて
先日パートの面接で採用を「血液検査の結果待ち」に延ばしてもらってあった
◎◎会社へ「だいじょうぶでした」と連絡をします。
そうなれば来週から新しい職場。
さいきんのわたし…めまぐるしいです(笑)
以上 ぽこでした。