せっかくの日曜の朝なのですが…
ちょっと思っていること言ってもいいですか? お目汚し失礼いたしますね
先週は
トランプ氏の「エルサレム発言」で大混乱
と…株価まで暴落したようです。
なんだかなぁ…
歴代大統領が「オレは言えないよぉ」と責任逃れして言わなかったことを彼は言った
ただそれだけのことのようにも思えますが。
北朝鮮や中東問題から目を逸らして理想を語ったオバマさんは善人
北朝鮮や中東問題を現実問題として対処しているトランプ氏は悪人
こんな単純なものでもないと思うのですが。
ちなみにわたしはトランプ氏のこと好きか嫌いかと聞かれれば嫌いです。
たとえ嫌いでも、やることやってくれる政治家はウェルカムします。
ところで
アメリカでもそうですがこの国でもメディアが劇場政治を作っていますね。
事実ではないことを事実としてでっち上げ
国際関係に多大な悪影響を与える原因を作った大きな新聞社が
どこの新聞社かおわかりですよね?
ネットの小さなフェイクニュースを批判しているのはかなり滑稽です。
文章や言葉の一部分を切り取って拡散したり
フリップを使いわかりやすく工夫している体で実はグラフを細工して
印象操作を仕掛けたりバイアスをかける手法は
意図的に大きな流れを作りたいときにはひじょうに有効です。
なので
情報を受け取る側はすべてを鵜呑みにせず、冷静に判断する必要があります。
もしそれが難しいようであれば
マスコミ報道の反対が真相かもしれない…そう思っているくらいでちょうどいいかもしれません。
もちろんマスコミもすべての報道を偏向するような分かりやすいなマネはしないでしょうから
10あったら、1~2箇所織り交ぜてくる割合でしょう。池上彰氏みたいな…ね。
ちなみに池上彰氏は世間的にキングオブ・ジャーナリストのような扱いですが、ちょこちょこやってますからあの人。要注意です。
確かに、中東問題は深刻です。下地の上にどんどん蓄積していますから
これに北朝鮮問題が乗っかれば、これからテロがますます増えるでしょうね。
近い将来、第三次世界大戦が起こってもおかしくないくらい世界情勢は緊張しています。
だけどもうすでにレールの上にあったこと。いずれにせよ数年のズレしかないハズです
トランプが言った言わないレベルの問題じゃないのになぁと思ってしまいます。
そう思うと、フツーに生きていられることだけで有難いと思えるから
人間てゲンキンな生き物よね。
きっと戦争が始まったら、たくさんの人が気づくことでしょうね。
いまの不審船の漂着が数年後には難民船の漂着にすり替わっている頃…
何気ない当たり前の日々の大切さを。
フツーって大切だな ♡
*ぽこ*