暑いの暑くねーの 寒いの寒くねーの
って
寒暖の差が激しいきょうこの頃ですがみなさま体調など崩されませんでしょうか。
きのうはだいぶ肌寒い一日でしたのに半袖で仕事へ出かけてしまい
雨の中カラダもココロも芯から冷え切って帰宅した*ぽこあぽこ*です。
もうこんな日は 温泉だ go!
と決めこんで久しぶりに地元の日帰り温泉で芯から温まってきました。
でね
わたしが利用する日帰り温泉なんだけど
サウナが3つあって
そのうちの塩サウナが素晴らしくいろんな効果があるのです。
それに気付いた5年くらい前から塩サウナ目当てで通っている。
今朝はその効果をひしひしと感じているところ。
なので少しだけ塩サウナについてびぼうろくしておこうと思います。
塩サウナの効果
リンクの説明にはこのように書かれています。
- 皮膚に刺激を与え、老廃物を取り除き、すべすべしなやかな美肌に。
- 肌のかゆみがやわらぎます。
- 発汗を促し新陳代謝が活発に。
- 髪がふんわりサラサラして育毛効果、抜け毛予防も期待できます。
この4つはわたし自身が実感していることと完全に一致しますね。
地味に悩んでいた肌荒れが治ってた
ほんと、朝起きたらすっかり解決していたのにはビックリ。
数か月前から耳たぶや耳の後ろからうなじにかけての湿疹が治らず
地味に悩んでいた案件です。
痒いし気になるんだけど皮膚科に行くのが面倒で市販の薬で誤魔化し数ヶ月。
いったい何だったんだ?
朝起きたらすっかり解決していたという…もっと早く気づけ
頭皮がスッキリして髪がきれいに
頭皮に塩を塗り込むのはけっこう難しいのですが
頭皮重視のわたしとしては、これをやるのとやらないのでは出たあとの満足感に大きな違いがあります。
頭皮が柔らかくなるしスッキリする。
おそらく毛穴に詰まった皮脂が流れ出てくれるからでしょう。
めちゃくちゃ良く眠れる
温泉&塩サウナの夜は朝までぐっすり。
ほんとうに良く眠れるし質の良い眠りをゲットできるんです。
不眠に悩まれている方は試してほしいですね。
禊効果あり
人間て生活していると色んなモノをじぶんに憑けてしまってると思うのです。
それは物理的なモノ(ホコリや汚れ)だったり
見えないモノ(他人の念や死者の念)だったり…
じぶん自身の念(思いこみ)がじぶんにまとわりついてることもありますね。
個人的には
1日のおわりにお風呂に入ることでリセットしているつもりなのだけど
塩サウナはその禊(みそぎ)効果がさらにバツグンだなと感じます。
もともと塩ってお清めで使われるものでもあるので当然かもしれません。
モヤモヤする時や鬱々する時
なんだかカラダが重いなぁと感じたときは塩サウナをお試し下さい。
わざわざ滝行などしなくてもこれでじゅうぶん効果あると思うのです。
塩サウナの入り方*ぽこあぽこ*編
カラダ&髪を洗う→高濃度炭酸泉10分→水分補給&休憩→露天風呂10分
さらに水分補給&休憩→いざ塩サウナへgo!
専用のマットを持って入室
↓
すぐに塩は使わずに汗がじんわりするまで待つ
↓
そろそろかな?と感じたら塩を首から下へ優しく塗りこんでゆく
↓
足の指まで塗りこんだら最後に頭皮&顔(目のまわりは避けて)にも塗る
↓
しばらく待つとある時点で一気に汗が噴出してくる
↓
じゅうぶん汗が出たと感じたら退室
↓
外のシャワーで塩と汗をていねいに流す
揉みこむ必要はありません。痛いし
砂時計が置いてあるんだけど(何分計なのかわからない)
これが一回落ち切ってさらにひっくり返して半分くらいの時間入ってます。
ふつうのサウナより低温なのでツラくはないですが
顔や頭皮に「欲張って塩を塗り込みすぎる」と汗で目に塩が入って痛いです。
頭皮&顔面には塗り過ぎ注意 (経験談)
まとめ
塩サウナ、取り入れている施設ってそんなに多くないかもしれません。
塩を扱うと配管が錆びたりと管理が大変ですものね。
ですのでもしお近くの温泉施設に塩サウナがあるようでしたらラッキーです。
ぜひいちどお試しくださいね。
*ぽこ*