3度の飯よりもチャーハンが大好きな*ぽこあぽこ*です。こんばんは。
いきなりメインテーマ入ります。
先日、hana(id:HappyUnbirthday)さんがお子さんとチャーハンを作るのに
シソをトッピングされていて
わたしも夏っぽいチャーハン食べたいじゃないか!みーとぅー
という気持ちになりました。
シソのトッピングがアクセントになっていてとっても美味しそう♡
手軽に作れるがチャーハンの良さです。
ということでわたしも
それからというもの「夏チャーハン」ひんぱんに作っています。
酷暑に負けるな!夏チャーハン
材料は…
卵
焼豚
ねぎ
みょうが
シソ
ふたり分でこのくらい
炒める順番は好みで人それぞれですね。
わたしの場合
卵(取りださないで)→ ごはん → 具 → 創味シャンタン → 塩
ガーーーっと炒めるガーーーっと
強火でガーーーっとね
創味シャンタンと塩のみで味付け
タイトルの投げかけをすっかり忘れていました。
炒めるときに油の代わりに使うマヨネーズ
数年前にお友だちに教わってからは定番になっています。
ふたり分でこのくらい(アバウトでだいじょうぶ)
正直言うとほんの少しだけ油を足しますが。
おそらくラードで炒めた炒飯に近いんじゃないかと思います。
味にコクが出るというか。
以上、ポイントは
① しそ
② みょうが
③ マヨネーズ
です。
酷暑でもモリモリ食べちゃう「夏チャーハン」でした。
日曜日の夜に息子がひょっこり帰ってきてきょうのお昼までいたのだけど
やっぱり目の届くところにいると
どうしても息子優先の生活になってしまうのでペースが乱れます。
息子は今月でもう22歳ですが
母親というのは子供がいくつになっても
じぶんの背丈をはるかに超えて野太い声ですね毛が生えていても
いまの子供のすがたの奥行にヒストリーがみえるのですよね。困ったもんだ
台風が来ているのできっとあしたは眠れないだろうし
きょうは早めに寝ることにしよう。
おやすみなさい☆
*ぽこ*