朝、目覚めと当時に、お金のことを考えることがあります。病んでますかね?
例えば今朝は
大学最後の授業料の振込み用紙がまだ送られてこないな…などと。
ポストに入ってましたが…うれしくない
とはいえ
これで最後だと思えば「もってけドロボー」な気分。さっさと振りこんでやるわよ
あと4単位取るだけの大学生活にこの金額。さっさと振りこんでやるわよ
なぜかつねに息子の通う大学に対して挑戦的な*ぽこあぽこ*です。こんばんは。
思えば…
40代突入してから「お金のこと」に関する漠然とした不安と付き合ってる。
わたしのように子供の手が離れた何の取り柄もないオバさんでも、それなりに岐路に立たされるのですよね。
夫の扶養内でパート勤めをしていた女性が、夫の扶養から抜けてフルで働き始めるのもこの時期かもわかりません。
ちなみにわたしは去年チャレンジして撃沈してます。
前回の反省をふまえ軽い気持ちで夫の扶養から抜けることは出来ないです。
今のところは扶養内ギリギリで働いている現状ですが
ほんとうは厚生年金をじぶんで払いながらフル勤めした方がいいと思ってる。
将来支給される年金の額がぜんぜん違ってくるでしょうから。
じぶん自身の覚悟のなさと
そのうち親の介護が始まるかもしれないというあまりに勝手な憶測。
そうなの。頑張ることから逃げてるなって思います。ズルい女。
いやいやいや男性を振り回すようなズルい女とは違います(笑)
じぶんの創りだす漠然とした不安に振り回されてるオバさん。しっかりしてね~
*ぽこ*