今日のひとこと
脳内クイーンがエンドレス ウィーウィル ウィーウィル ロッキュー
映画観てないのに脳内でメドレーしてるの誰か止めて…バーイセコ バーイセコ
フライパンを求めて最終地ニトリへ
ここ最近、週末になるとフライパンを求めてジプシーしてます。
カインズでもヨーカドーでもビビっ☆とくるものがなかったので
去年「ダイヤモンドコートのフライパン」を購入したニトリへ行きました。
改めて思ったのですが
ニトリのフライパンコーナーはお客目線がポイント高いです。
行ったり来たりせずに済むのでじっくり選べます。
何に特化しているのか視覚的にすぐわかる
あれ?
去年は置いてあったフライパンが…ない!
ないではないか
とは思ったのですが…そんなことより視線はコチラに ↓↓↓↓↓
ガス火 超軽量フライパン KARUFURA
ビビっときてます。名前が karufura ですもの。
重さは600g(直径30cm)
今使ってるフライパンよりも若干、重たいです。でも許容範囲。
持ってみても負担に感じません。
これなら料理人のようにフライパンを自由自在に振れます。←ウソです
しかも
フッ素耐久力が☆☆☆
これなら去年購入したフライパンよりも持ちが良いかもしれない。
いちおうその場でスマホを取り出しレビューをチェック。

料理の出来具合はどうなのかなとも考えましたが、そんなたいしたものつくるわけでもなし、やっぱりラクが一番!(ニトリネットより)
え?
あなたはわたし?
わたしはあなた?
まるでわたしのような方がわたしに向けておススメしてくれているようなレビュー。
ということで
お買い上げしました
ガス火 超軽量フライパン(KARUFURA) | ニトリ公式通販 家具・インテリア・生活雑貨通販のニトリネット
まだこれを使ってお料理はしていませんが
できるだけ長いお付き合いができるように大切に扱おうと思っています。
今回、カインズホーム、イトーヨーカドー、ニトリと順番にまわってみた中では
フライパンに関しては「ニトリ」のラインナップがいちばん良かったと感じてます。
ストレスなく商品選びができます。
はじめからニトリに来ていたら「良さ」に気付かなかったので結果オーライかな。
以上、フライパンを求める旅【完結編】でした。
*ぽこ*