今週のお題「残暑を乗り切る」
スキあり!
とばかりに自律神経が乱れ始めるのが
酷暑がひと段落して
ツクツクホウシが鳴きはじめ
空気に「秋」がほんの少し混ざってくる
夏と秋の境目 要注意だぞ☆
先日、朝目覚めたときにマイ左手がビリビリと痺れていました。
これは…サインだと思う。
2年前は原因がわからずにこの痺れが関節痛にまで悪化してリウマチの検査をしたのでした。
結果リウマチではなかったのだけど。
リウマチでないのなら更年期障害なのか?とうとう「命の母」の仲間入りか?
などと体調不良に翻弄されていた日々。けっこう悩んでました。
今ならわかる
カラダを冷やし過ぎて自律神経が乱れてしまっていたのでしょう。
冬に突入する頃には関節痛はなくなっていました。
ということで今週から
シャワーじゃなくて湯船につかりアイスじゃなくてホット珈琲を飲んでいます。
ここで気をつけないと体調不良が秋まで続くことになってしまうから。
そう。経験から学んでいる凡人*ぽこあぽこ*です。こんばんは。
さて
今週のお題「残暑を乗り切る」にピッタリなんじゃない?と思ったのが
B-life マリコさんのヨガ
ヨガやバレトンのわかりやすい動画をユーチューブで配信してくれているの。
出逢ってすぐにチャンネル登録しました。
無料で個人レッスンしてもらってるようなものです。
すっかりハマっていて1日2回はやらないと気持ち悪い。
とにかくやれば
気持ちいいぅぅう♡
これにつきます。気持ちよくなければ続かないから。
ひとつの動画が10分から20分なのでスキマ時間に出来るよ。
しかも目的別にほんとうにたくさん(260動画くらい)ラインナップしてくれてる。
今日はどれをやろっかなぁ…なんて選び放題。
できればテレビの大画面で。
ジャンクフード食べたらなんか胃が痛いな
なんて時はこれとか↓↓↓↓↓
ちなみに今朝はこれやった↓↓↓↓↓
寝る前にこれやろうと思ってる↓↓↓↓↓
やっぱり自力整体は大事ですね。
じぶんのカラダの声を聞く時間とも言えそう。
気になる方はいちどお試しあれ。
本も出してるのですね↓↓↓↓↓
それじゃ、ヨガやって寝よっと。おやすみなさい☆
*ぽこ*