本日の おやつ♡
季節限定 ショコラバターの木
おっと
更新しないうちに珈琲ブレイクが楽しみな季節に入っているではないか。うふふ
いやいや、うふふじゃなくて
かなり後手後手になってしまってますが、ここしばらくの出来事をびぼうろく。
こんにちは*ぽこあぽこ*です。
大嘗祭が無事に営まれる
わたしの中でのビッグニュースNO1。ものすんごくホっとしてます。
これで、本当の意味での天皇の代替りが完了しました。
天皇は国家のお飾りではありません。ご公務のために存在しているわけでもない。
国家を代表する「神官」ですから
本当に大切なのは国民に手を振るパレードではなく「宮中祭祀」です。
そして
ホっとしたと同じくらいグっときたのは ホっとしてグー
大嘗祭の当日、天皇家の先祖である天照大神が祭られている伊勢神宮において
午前4時からの大嘗祭を応援する神事を黒田清子 神宮祭祀がご奉仕したということ。
黒田清子さんは天皇陛下の妹です。このタッグは奇跡のように感じる。
ネットで清子さんが神事に参列される姿を拝見したけど天皇陛下のお顔が重なりました(まぁ兄妹ですから)
お二人とも神がかってますね。
これからもきっと天皇陛下の影となりながら国家安寧のためにお働き下さることでしょう。
話は逸れますが…
きっとますますメディアが煽るであろうと予想された「女性天皇」「女系天皇」の案件ですが…やはり酷い。まったく期待を裏切りません。
何が酷いかって、まず言わせてもらうけれど
敬宮愛子内親王(以下、愛子さまと呼ばせていただきます)のお気持ちがまったく無視されたまま「女性天皇ありき論」をメディアが煽動していることが酷い。
天皇皇后両陛下が「愛子さまに天皇になってもらいたい」といつ言った?
おられるのですよ!おーらーれーるーのー
悠仁親王がおられるというのに外野がピーチパーチク、こんなに失礼な話はないと思うのですが。
わたくし、かなり憤慨しております。いかが思われますか?
ちなみに
毎日新聞がヘンタイ毎日新聞だということは周知の事実でありますが
こんなことやってました↓
「 女性天皇が認められるかのご意見募集」とうたっておきながら
コメント欄は「女性天皇ありき論に賛成」で埋め尽くされている…
試しにわたしも意見を2度ほど投稿しましたが…掲載されることはありませんでした。
平和の象徴である事に性別が必要なのでしょうか。そこに執着する意味がわかりません。
女性天皇ではいけないという理由が理解できません。一般社会で通用しない論理で天皇制を維持することは長い目で考えて無理があります。
憲法上、天皇は象徴という位置づけであり男女を問わず即位できるようにすべきだと思います。古代の女性天皇が存在しているのになぜこれらが継承できないのか不思議でなりません。
日本は先進国のはず、その国で天皇のお子様が伝統と言って女子ゆえに皇位継承から排除されることは時代錯誤も甚だしい。
女性天皇は少なくとも認めるべき。男系女子であられる愛子さまが天皇になってはいけないとする根拠がありません。
私自身が女性ということもあり「男性しか天皇になれない」という2019年なのにもかかわらず男尊女卑の考えを貫き通そうとしているのが不思議でして、世の中の女性を見下しているように感じられます。
このような意見に多くの「いいね」が押されてる現実。
まあ
わかる人にはこのサイト自体が「そういうサイト」だとわかるのですから
世の中全体からしてみたらたいした影響力はないとは思います。
強いて言えば…引っかかる人は無知の罪です。
下心や悪巧みなど一切ない、ただの無邪気です。
問題は、こういう無邪気な人々を誘導するメディアの存在。
どういうことか、おわかりの方も増えてきているとは思いますが。
お願い。どうか多くの人が気付きますように。
それからね
メディアは皇室の男系男子継承を「女性差別」にこじつけたいのでしょうけど
ぶっちゃけ
どこの馬の骨かわからない遺伝子から皇室を守るという観点から言えば(失礼)
はい 皇室って実は男性差別ですよ~ どうしますかマスコミさん?
やべぇ。書き過ぎちゃったけど久しぶりだから、まっいいか。
地道にゴルフ道
メンタル強化を目的としたゴルフ道ですが…
まさにまさに
ゴルフ道とはいばらの道であります。シブ子も苦悩してます
まだまだ黙って素振り
とはいえ、どんな道も楽しめなければ継続しませんよね。
いかに楽しく、メンタル強化を伴いながらゴルフが上達できるかがカギ。
一昔前だったら
ある程度習得するために、スクールに通ったり、知人に教わったり、本を読んだり
お金や手間がかかるゴルフのようなスポーツも
今ならユーチューブさまさまで、じぶんに合ったゴルフ動画で学ぶことができる。
なんていい時代なんだ…
だからといってその分上達が早いという訳ではなさそうですが。
わたしがチェックしているのは
ウームゴルフと山本道場
ウームゴルフは正統派で山本道場は型破り。
山本道場の山本さんはいかにムダなことを省いて「再現性」を意識せずとも安定した玉が打てるかという観点から
かなりとっぴなネーミングのスイングを日々あみだしている。面白い方です。
魚突きドリル!こんなスイングサイコーかよ。笑
ゴルフを始めた当初の目標は「1ヵ月後にコースデビュー」でした。笑ってやってください
今はとにかく
ちゃんと当たってちゃんと飛ぶ(はぁ?)を目指して
日々素振り、動画チェック、週末の打ちっぱなし
です。
おしまい
あんらぁ…もうひとつ書きたいことがあったのですが
2000文字超えてしまったのでいったん〆ます。
もっとちょこちょこ更新したいのに…なかなか。頑張ります。
皆さま、よいお休みをお過ごしください。さ、お掃除と素振りだ。
*ぽこ*