おはようございます!
異常事態中の日曜日ですが…穏やかに。
朝ごはんは納豆トースト
さて。
予約していた iPhone SE2 がきのう届く。
アルコール除菌後ベランダに放置されるiPhoneSE2
わたしはUQモバイルを使っているのだけど
新しく発売されるiPhone SE にUQモバイルのSIMが対応してるのか?
様子見されている方のためにちょこっと更新しよう☆と思っているうちに
ん?どうやら公式に動作確認されたようですね。
iPhone SE2 はUQモバイルでも使えます。使ってます。なう。
データ移行やSIMの交換などはこちらの動画を参考にさせていただきました↓
ひとつひとつの手順を端折らずに丁寧に解説して下さってます。
UQモバイルのプロファイルのインストールも簡単に完了。
データをバックアップせずに移行できるようになって機種変のストレス軽減だね。
iPhone 6S を5年近く使ってきたわたしです。
特に不具合もなくずっと大活躍してくれてた愛機なの。
ほんとうはまだまだ手放したくなかった。
まさにこの5年近く、いちばんわたしと濃厚接触した相棒でした。
まだまだ使うつもりで去年はバッテリーも交換。ええ。
6s もそのうち現役引退になるよ…と息子に忠告されましたけど
わたし的には最後まで寝食を共にする覚悟だったの。ええ。
チャイナコロナショックが世界を変えるまではね(怒)
ほんとうにコロナのことがなければ使えるギリギリまで6Sユーザーでいたと思う。
でもね
今回のことで「ギリギリまで」という選択がわたしの頭からは消えました。
壊れたら買い替える
ダメになったら考える
経済活動が円滑にまわっていた時代ならばまったく問題なかったでしょう。
これから10年は今までのようにはゆかないでしょう。
ちなみに、これからはゴールドでも証券でもなく自国通貨だそうです。現金ね。
国産化率の低下した日本が世界情勢を他人事のように感じてきたことが奇跡のように思えます。
水面下では色んな脅威が進んでますが…なんだかんだ平和だったのです。
ということで
愛機だった6Sを泣く泣く下取りに出す*ぽこあぽこ*でした。
さらば6S…今までありがとう。
*ぽこ*