穏やかな小春日和の週末ですね。
こんな日は
アナタの優しさが染みてくる…るるる~
気付くと百恵ちゃんを口ずさんでおります*ぽこあぽこ*です。
でもね、勝手に感傷的になって
そうだ、たまには母親に電話でもしてみるか
なんて余計なことをしてしまうとおセンチな雰囲気が吹っ飛びますので注意です。
ふるさとは…母あればこそ遠くひそかに想うもの…
さて
放置気味のこのブログだけど、この時期になるとちょっと気になってくる。
ぜんぜん更新してないのにどうするのじぶん?と、じぶん自身に問いかけてました。
で
しばらくはツイッターのつぶやきみたいでいいから
誰かに読んでもらうことを意識しなくてもいいから更新頻度を上げてみようと思う。
第三波がどーのこーの言ってるけども第二波っていつ来たの?わたしの中ではまだ第二波も来てないのにカウントがおかしいんだよなw
— *ぽこあぽこ* (@poko0a0poko) 2020年11月11日
さいきんあまりニュースをチェックしていなかったので
中国コロナの第三波がヤバいのヤバくねーのってやってるの見てて
ん?第二波なんて来たっけか?
と素朴に不思議。
あまり情報をインプットしていないのでただの個人的感想です。
ちなみに東京都の感染動向はこの可視化されたサイトがわかりやすい↓
都内の最新感染動向 | 東京都 新型コロナウイルス感染症対策サイト
このサイトによると
8月1日の陽性者472人というのをピークにグラフの山が出来てるのだけど
このあたりのことを第二波としてるのかしら。
これが第二波かぁ…第二波ねぇ…そうかぁ。
第一波のぶり返しが来てるなぁとは思っていたけども。
この時期GOTO使って長野県へ出かけていたしな。すでになつかしい…
ということで
今の第三波?と呼ばれている状況も、わたしの中ではまだ第一波のぶり返しという定義の中におさまっています。
個人のブログなので好きなこと言わせてね。笑
わたしの思う第二波は「変異したタイプが海外から入ってきたことでコロナ患者の致死率が上昇した時」なのでした。
8月のピーク時の、あんなもんじゃない。あの時は人が死んでない。
今じゃない、もう少し先なのかなって。
でも、気になるのは重傷者数で…8月のピーク時の倍になっている。
この感じだとさらに増えるのかな?と思わせてくれます。
この流れのまま致死率が上昇して、これが第二波になる可能性もあるのかしら。
そうなるとちょっと心の準備がまだ出来てない。
お正月に帰省することも難しくなってくるでしょうね。
せめて2020年のお伊勢参りを果たすまでは待ってくれないかしらん。
こんな現実にならなければ良いなぁと思いながら妄想チックに書いております。
第三波がヤバいのヤバくねーの言ってるうちに
自然と感染者数が減ってくれることを願いながら。お・ね・が・い☆
よっしゃぁ更新した~お風呂入ってこよっと。
*ぽこ*